外出自粛要請により家で過ごす時間が増え、ストレスや体の不調を訴える人も増えています。
スマホ画面がTVで見られるクロームキャストがあれば、気分転換や家族のコミュニケーションに役立ちます。
満足度が分かる購入者の口コミやChromecastで出来ることを紹介します。
外出自粛要請でテレワークや休校等の自宅待機で暇を持て余している方は、Chromecastを利用してユーチューブ動画をテレビ画面で映し、家族でマスクの作り方や折り紙の折り方、ストレッチやダンス動画で体を動かしたり退屈しない過ごし方ができます!
CHECK!>>クロームキャスト第3世代 売れ筋ランキング[楽天]
グーグル クロームキャスト第3世代の口コミ評判は!?
通販サイト楽天市場では、クロームキャスト第3世代を購入された方のレビューが掲載されています。
口コミレビューからクロームキャストの評判や購入目的が伺え、購入判断を後押ししてくれます。
実際に購入された口コミ評判を目的別にまとめてみました。
満足な口コミ
外出自粛で引きこもり!
- 外出自粛で自宅にいる子供達が利用しています。
- 外出自粛要請の影響で郵便物も滞ると心配でしたが思ったより早く届きました。
- 家に引きこもっても退屈しません。
目の疲れも解消!
- スマホを見るより疲れないし、楽しめます。
- スマホ画面がテレビの大画面で見れて、目が疲れません。
- スマホ老眼防止にぴったりです。
生活スタイルが変わる感動!
- テレビ画面に動画が写し出された時、家族一同感動しました。
もっと早く買えば良かった! - スマホやPCの画面が大型テレビに写し出されて久々に感動しました。
- 家族もすぐ使えるようになりました。
- こんな小さな商品付けただけでテレビの大画面で見られるなんて最高!
- 動画も途切れること無くスムーズに見れました!
- 買って良かった!綺麗にテレビで見れます!
設定等が簡単!
- 設定等が簡単ですぐに使えました。
- 説明書はざっくりでしたが、スマホの設定も説明書通りにすれば簡単でした。
- セットアップは簡単にできました。
- 接続もアプリ入れたら簡単です。
- メカ音痴でも簡単に設定出来ました。
購入目的
- スマホ動画をテレビで観られて満足!
- YouTubeもAmazonプライムビデオも見れました!
- FOD見られるようになるなんて最高!
- auビデオパスをテレビで見たくて購入しました。
- DAZNとdTVで使用しています。
- Dplayをキャストするための購入です。
- YouTubeの広告再生がほぼなくなりました。
- スマートフォンの画面を全てTVに転送できます。
ショップについて
- 注文から商品到着も速く、大変満足でした。
- すごく早く届き、正規品で商品に問題ないです。
- 綺麗な梱包でまさに新品!安心して使えました。
グーグル社の商品とあって信頼度もあり、何よりも感動する程の満足感が伝わってきます!
気になる口コミ
- スマホのアプリ、googlehomeの操作がいまいちかな?
- 説明書が簡略すぎるので改善して欲しいです。
- 便利なんですけど、活用方法が未だよく分かっていない。
利用頻度が増えれば活用方法も増えると思われます。
グーグル クロームキャスト第3世代で出来ること
グーグル クロームキャスト第3世代は、wifi環境が整っていれば、iPhoneやiPad、Androidスマホやタブレット、MacやWindows、Chromebookパソコンの画面をテレビ画面に映し出す事ができます。
テレビ画面にミラーリングする
スマホ画面を映し出したり、Chromeブラウザを使ってパソコン画面をミラーリングする事が出来ます。
インターネット動画をテレビで見る
クロームキャストに対応した動画サービスでは、再生が始まればクロームキャストがインターネットから電波を拾いますので、スマホやパソコンでは別の操作を行ったり電源を切っても動画再生に影響がありません。
主な対応動画サービス
Youtube、AbemaTV等の無料動画サイトからhulu、U-NEXT、Netflix、BuzzVideo、GYAO!、dTVやGoogle Playで入手出来るChromecast対応動画等、目的や好みに合った多くの動画サービスを楽しむことが可能です。
クロームキャストに未対応の動画サービス(Amazonプライムビデオ、ニコニコ動画等)でもスマホ画面のミラーリングでテレビ画面に映し出すことが可能です。
Chromecast対応のゲームを楽しむ
Google Playアプリには親子向けゲームや就学前の学習ゲーム、小学生向け学習アプリ等数多くあります。
テレビ画面に映し出すことで家族揃って楽しむ事が出来ます。
オリジナル写真や動画を大画面に映し出す
スマホやデジタルカメラで撮影した写真や動画がパソコンやスマホに保存されていれば、Googleフォトを使ってテレビ画面で楽しめます。
スマホで撮影した動画を家族で共有でき、コミュニケーションの場が広がります。
スマホがリモコンになる
Chromecastの設定にGoogle Homeアプリが必要ですが、音声操作で検索や動画の再生、音量の上げ下げ調整等、スマホをリモコンとして操作が可能になります。
スマホ画面をTVに映し出す(ミラーリング)初期設定手順
クロームキャスト購入者の口コミでも設定等が簡単と言う方が大半でした。
簡単に設定手順を紹介します。
- ChromecastのHDMI端子をテレビ側面にあるHDMI端子に接続する。
- ChromecastのUSB電源をコンセントに挿す。
- テレビの入力切替からHDMI画面にする。
- テレビ画面にGoogle Homeアプリをダウンロードして起動してくださいと表示される。
- スマホにGoogle PlayストアからGoogle Homeアプリをインストールする。
- Google Homeの通知をタップ。
- 家の作成を選択するとセットアップが始まります。
- Chromecastに接続され、テレビ画面とスマホに同じコードが表示されます。
- スマホに「このデバイスをどこで使いますか?」と表示されます。
- リビングルームやキッチン等、自分の部屋を選択します。
- wifiに接続中から自分の部屋名を使用する準備ができましたと表示されます。
- テレビ画面がスクリンセーバーの画面になればセットアップは完了です。
送料込み4.700円で生活スタイルが変わるかも!
最後に
自宅を仕事場にするテレワークが普及しつつありますが、勤務中の様な緊張感や集中力に欠け、やる気の低下やモチベーションの低下が起こりがちです。
仕事と家庭の切り替えが難しく、家族の行動がストレスに成らないとも限りません。
子供達も学校に行けない、友達と会えないストレスが溜まっています。
家族との距離感を縮め、コミュニケーションを大切にする良い機会と前向きに捉え、体を動かしたりゲームを楽しみ、家族皆の気分転換にクロームキャストが活躍してくれますよ!